きちぞう

きちぞう
I
きちぞう【吉蔵】
(549-623) 中国, 隋代の僧。 金陵の人。 三論宗の大成者。 諡号(シゴウ)は嘉祥大師。 著「三論玄義」など。
II
きちぞう【吉蔵】
江戸時代の下男の通称。

「~・三助がなりあがり/浮世草子・永代蔵 1」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”